
ensemble753
本日は、新たな音楽会に向けた初回の練習日。まずは前回の反省会から…!
06-11 15:23「先日の音楽会の音源ができました。実はもうYouTubeにアップしてありまーす」と録音担当サンからホットな情報が! ↓↓↓なごみ合奏団 第8回音楽会よりモーツァルト「フィガロの結婚」序曲https://t.co/9bwtXBjMH4
06-11 16:42【アンケートにお返事しちゃおう】第8回音楽会に寄せられたアンケートの中から、複数寄せられたご質問・ご意見などにお返事しちゃおう!という企画を始めます♪
06-11 19:01Q.この合奏団のメンバーはどんな人たちですか?A.音楽が大好きなアマチュアです。普段は会社員したり主婦したりしてて、土曜になると楽器を持って集まってきます。他の団体と複数掛け持ちしてる人もいますし、当団だけに所属してる人もいます。
06-11 19:10Q.息の合った音楽を作るのは大変だと思います。練習期間はどれくらいだったのですか?A.第7回音楽会が2015年の7月末。その後、ちょっとお休みして、9月から練習を開始しました。基本的に月2回、土曜の午後に練習しています。
06-11 19:26Q.入場料をとる予定は?A.ありません。日頃なかなかクラシックや生演奏に触れる機会がない方、お年寄りから小さなお子さんまで、色んな方に楽しんでいただきたい!たまたまホールの外を通りかかった方にも、是非フラッと気軽に聴いていってほしい!!そんな気持ちでやってます♪
06-11 19:40Q.古典派/ロマン派プログラムが多いのですか?A.結果的に多くなってますが、選曲の間口は広いです♪過去、モーツァルトやハイドン、ヘンデルをはじめペルゴレージ、グリーグ、レスピーギ、バルトーク、ストラヴィンスキー、シベリウスなどを演奏し、来年(次々回)はイベールを予定してます☆
06-11 19:57


